学校日記

身体を揺るがす太鼓の音;「鼓童」交流学校公演

公開日
2014/06/15
更新日
2014/06/15

今日の○年生

市内の小学校では,すぐれた本物の演奏や劇にふれることで,豊かな情操を養い,芸術を愛好する心情を育てることを目的として,楽団や劇団の学校訪問活動を展開しています。
音楽鑑賞と観劇を隔年で行っているこの活動。今年度は,音楽鑑賞にあたります。
今年度は,今や世界的に有名な,新潟県が誇る太鼓芸能集団「鼓童」の皆様をお迎えして,和太鼓のもつ魅力に浸りました。
大小様々な和太鼓を,鍛え上げられた肉体で叩く様は,圧巻。
子どもたちは,写真のように身を乗り出して体全体で聴いていました。
途中,高学年の代表児童が,和太鼓を体験する場面もあり,会場は大いに盛り上がりました。
演奏後,鼓童の皆様からは,
「これだけ規模の大きい学校で,こんなにも鑑賞態度がいいとはびっくりです。」
子どもたちの聴き方についてお褒めの言葉をいただきました(^^)
今年度は,「聞く力」も鍛えている上所小学校。
学校外の方から,子どもたちのことを評価していただき,誇らしくも感じた瞬間でした。
文責;教務主任 鷲尾