大かるた大会
- 公開日
 - 2015/01/29
 
- 更新日
 - 2015/01/29
 
今日の○年生
                            
                        
                            
                        
                            
                        
 1月最終週の「あつまれモーニング」は、『大かるた大会』で盛り上がりました。
 まずは、あみだくじでグループ分け。普段、あまり経験しないくじ引きとあって、すでに興味津々の子どもたち。あみだくじの線をたどって、紙をめくるとそこには「A」「B」「C]のグループが書いてあります。
「私はAグループだ」
「一緒だね」
など、楽しそうな声が響きました。
 3つのグループに分かれて、いよいよ『大かるた大会』が始まりました。
今回使ったのは、日本のことわざを集めた、犬棒かるた。馴染みのない言葉もありましたが、聞きもらさないように、床に並べたかるたをとても真剣な表情で見つめていました。
 高学年の子どもたちも、勝負となれば手加減なし!それぞれのグループから楽しそうな歓声が聞こえてきました。
 今月の「あつまれモーニング」は、福笑いやかるたなど、お正月遊びを体験し、その楽しさを存分に味わいました。
(文責:金子)