3年生 総合〜やすらぎ堤ができるまで〜
- 公開日
- 2015/06/19
- 更新日
- 2015/06/19
今日の○年生
6月19日(金)
この日は,信濃川の管理を行っている「信濃川河川下流事務所」の方から,信濃川のことややすらぎ堤のことをお聞きしました。
信濃川の上所地域のやすらぎ堤は,「粗朶工法」という方法をとっていて,水中生物の住みやすい環境を作っていること。
信濃川の川幅は,昔は今の3倍以上もあったけれど,関屋分水ができたり水量を調整したりして,今の川幅になったこと
など,たくさんのことを教えていただきました。
やすらぎ堤でお話を聞かせていただいたことで,実際の様子を見ることができ,事務所の方のお話をよく理解していました。
子どもたちは,
「芝生などの管理をしている人がいることも分かって,びっくりした。ちゃんと使いたい。」
などと感想を話していました。
お土産に貴重な資料もいただきました。今後の学習に活用させていただきたいと思います。
(3年 中村)