学校日記

【1年生】もぐってみよう!(7/6)

公開日
2015/07/06
更新日
2015/07/06

今日の○年生

  • 439223.jpg
  • 439224.jpg
  • 439225.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510004/blog_img/13249351?tm=20240822110216

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510004/blog_img/13254671?tm=20240822110216

https://asp.schoolweb.ne.jp/1510004/blog_img/13257284?tm=20240822110216

今日のプール授業は,「水中にらめっこ」,「洗濯機」,「輪くぐり」の3つの新しい技に挑戦しました。

まずは体育館で顔付けの復習をして,息の吐き方を練習!「ぶくぶく〜。」

「洗濯機」は,2人組でフープを1つ持ち,フープを持ってない子どもは潜ってフープに入ります。入ったら揺すってもらい,次のフープへいきます。フープに入った子どもはくるくる回ってピッカピカ!
「輪くぐり」は,フープを水中で立ててどんどんくぐります。子どもたちは色んな高さでくぐるのを楽しんでいました。

潜るのが得意な子もいれば,まだ潜るのに抵抗がある子もいます。能力に合った指導を今後していき,できたときにはたくさん褒めたいですね(^^)できたときの喜びは子どもたちの力になります。プールは楽しいものだと子どもたちが感じられるよう指導していきます。

文責:1年 山上