学校日記

5年生 家庭科裁縫ボランティア(6/14)

公開日
2016/06/16
更新日
2016/06/16

PTA

5年生の家庭科で、初めての裁縫が始まりました。
この日は、2,3,4限連続で、5年3組、1組、2組の各クラスにそれぞれ約8名の方がボランティアに来てくださいました。

まずは、裁縫道具を初めて開けて道具の名前から確認。そして練習布を使い、玉結びと玉止めをしました。
初めて学校にボランティアに来て下さった地域の方からは、「子どもと接して、元気をもらった」「班の子どもが、玉結びがうまくできたので褒めてあげたら、嬉しそうにして、次はもっとうまく玉結びができていた。関わって楽しかった。また来たい。」と、ありがたい感想をいただきました。
保護者ボランティアの方は、昨年までもミシン補助ボランティアなどでお世話になった方がほとんどです。3クラス、それぞれ少しずつ違うカラーの授業でも、うまく対応してくださいました。ほんとうにありがたい気持ちでいっぱいになりました。

文責:地域教育コーディネーター後藤