4年生 おやつ作り1日目(7/14)
- 公開日
- 2016/07/15
- 更新日
- 2016/07/15
PTA
4年1組が2限、2組が3限に総合学習おやつ作りで、地元のおやつ「ポッポ焼き」を作りました。
指導に来てくださったのは、ピンクのエプロンでおそろいの、食生活改善推進委員鳥屋野グループの4名の皆さんです。7年前ぐらいから毎年、上所小の4年生のおやつ作りの指導をしてくださっています。時々、5年生のおにぎり作りなどでもお世話になってます。
それで、安心してお任せすることができます。
この日は、2名の保護者にもお手伝いに来てもらいました。
今回考えていただいたレシピは、作り方も準備も比較的簡単で、時間もかからずに作ることができて、良かったです。
ほとんどの子どもが、おまつりの時にポッポ焼きを食べたことがあると言っていましたが、今まで食べたポッポ焼きの中で一番おいしいという声が多かったです。
また、お家に帰って作ってみたいとの声もあり、成功ですね!
終了後、食推や保護者の皆さんが、「楽しかった」と言って笑顔で帰って行かれました。
明日はもっと段取り良くできそうです。
文責:地域教育コーディネーター後藤