1月の合言葉(1/8)
- 公開日
- 2013/01/08
- 更新日
- 2013/01/08
今日の○年生
私たちは、一人一人みんな違います。顔も、体つきも、生まれたところも、生まれた時期も……でも、違っていても同じ所もありますよね。同じクラスだったり、同じ学年だったり、上所小学校の児童だったり……
いろいろな人がいても、みんな仲間になれるのです。
いろいろな人がみんな大切なのです。
みんなは、どうやって周りにいる人を大切にできますか?
(やさしくする・一緒に遊ぶ・困っていたら助ける・手伝うなど…)
大切にできる方法のひとつに『あいさつ』があるのです。
あいさつは、されるとうれしいですよね。同じあいさつでも、言い方によって「うれしいなぁ」という気持ちのときと、「あれ?なんか……」という気持ちになるときがあります。みんなはそういう経験、ありませんか?
1月の生活の合い言葉は『あいさつで 心もからだも ぽっかぽか』です。
『あいさつ』は、自分と周りにいる人みんなが仲良く気持ちよくいられるために、自分が勇気を出せる一歩です。いいあいさつを身に付けて、いい気持ちになって一日過ごせたらうれしいです。勇気を出した自分に自信をもって、「よし!明日もいいあいさつをするぞ!」と、進んであいさつができるようになれるとうれしいです。
文責;心の教育部 吉田