学校日記

星空観望会が開催されました(9/10)

公開日
2016/09/13
更新日
2016/09/13

PTA

9月10日(土)、「星空観望会 秋の名月をみよう」の全校対象講習会が、斎藤博先生と新潟天文研究会の皆様のご指導・ご協力のもと、開催されました。

当日は天気が心配されましたが、皆の思いが届いたのか、雲の切れ間から星たちが顔を出してくれました。
今年は軽トラックの荷台に設置された大型望遠鏡での星空観望も体験することができました。
途中、校舎壁にプロジェクターを投影し、斎藤先生と6年生の有志による、楽しく魅力的な天文の紹介がありました。
グラウンドに子どもたちの「水・金・地・火・木・土・天・海」の大きな声が響いていました。

今年も斎藤先生手作りの「宇宙(そら)めぐりカレンダー」をおみやげに頂きました。
これからも美しい星空に親しむ時間が増えることでしょう。

文責:執行部 垣内