学校日記

世界がもし125人の上所小4年生村だったら(11/11)

公開日
2016/11/13
更新日
2016/11/13

今日の○年生

4年生は2学期に入って総合的な学習で「世界と友達になろう」ということで世界の現実をさまざまな統計や写真から知るワークショップ,「世界がもし100人の村だったら」を行いました。世界の人口73億人を,上所小4年生125人に縮めてみたらどんなふうになるのか,性別,年齢構成,住んでいる地域,話している言語などを体験しました。
 内容的には高学年や中学生でもできるものを4年生版にしてやってみたのですが,一人ひとりがロールプレイを行い,世界の現実と向き合うことができました。
世界の不平等を肌で感じた子どもたち。
「ぼくたちにできること,なにかないかな?」という思いを抱いた子も多くいたようです。
来週の総合的な時間ではゲストティーチャーをお迎えして,実際に新潟にいてもできることのヒントをいただく予定です。
4年担任:神田