穏やかな朝を迎えています
- 公開日
- 2017/06/28
- 更新日
- 2017/06/28
フィールドワークin会津若松
おはようございます。
2日目も穏やかな佐渡です。
朝から子どもたちは散策に出ています。
カンゾウのお花も子どもたちを迎えてくれました。
寝起きで鬼ごっこをするpowerが羨ましいです。
昨日は久々の船酔いで寝るまで船の上にいる感覚でした。
昨日の子どもたちの様子はというと、佐渡を満喫していました。
トキの森公園で新穂小のお友達にトキについて教わり、それ以降、バスの中で必死にトキを探し、運転手さんが見つけてくださり、バスを止め、みんなでトキが飛んでいくのを見守りました。
あの時の歓声は本当の嬉しさが爆発したようでした。
何とか子どもたちにトキを見せてあげたいという思いから、減速してトキを探せるようにしてくださるドライバーさん、必死に探して教えてくださるガイドさんの素晴らしいコンビネーションと佐渡の方々の温かさを肌で感じ、胸が熱くなりました。
バスで探す様子はまるでフィンランドでオーロラハントをした時を思い出し、船酔いながらもワクワクしました。
夜の日本海に並ぶイカ釣り漁船の漁火もまたこの時期の素敵な光景です。
さて、2日目も、子どもたちは自分の目で見てどんなことを心で感じるでしょうか?
今日は3つのコースに別れての活動となります。
それぞれの場所から上所小職員がブログを発信します!
今日も温かく見守って頂けたらと思います。
よろしくおねがいします。
今日も酔い止めを飲み、ヤル気満々です!
バス酔いしなければよいのですが。
今日も素敵な1日になりますように。
神田