学校日記

10月の全校朝会 「なりたい自分」探しの旅

公開日
2017/10/02
更新日
2017/10/02

校長室

10月の全校朝会で、次のことを子どもたちに話をしました。
-----------------------------------------------
 涼しくなってきました。みなさんも毎日の健康を考えて、楽しい10月にしてください。
10月の合い言葉にある「なりたい自分」をこの機会に考えていくことにしましょう。
 先日、6年生を対象に4月に行った全国学力学習状況調査の結果が届きました。
 上所小学校の6年生はいつも前向きに学習を重ねています。これが実は、効果があるんです。授業を見ていると、「人の話を聞こうとする態度」「自分の意見をわかりやすく伝えようとする工夫」「頑張れることは、とりあえずやってみようとする姿勢」「わからないことをそのままにしない習慣」…これらが授業の中にもあり、上所小が立派な学習態度をもっている証です。もちろん、結果はすばらしかったです。あくまでも調査結果ですが、学習に立ち向かう姿勢として、6年生をお手本にしていきましょう。
しかし、課題がないわけではありません。

 6年生のみなさんへの調査の中に、「人の役に立ちたいと思いますか」「人がこまっているときは進んで助けているか」という質問がありました。このことについて、上所小6年生は全国の子どもたちと比べると、「そうしている・あてはまる」という回答が多く寄せられていました。これはいいことだといえます。また、「地域の行事に参加しているか」など地域や社会に目を向ける・かかわることも以前は全国に比べて低かったですが、ここ2年で積極的な意識に変わってきたことがわかりました。これもうれしいことです。 この意識は、地域や社会をよりよくするという姿勢をもっていることの証です。
しかし、「将来の夢・希望はありますか」という質問に対しては、その逆でした。これは、理由を考える必要があると思いました。また、「自分の考えを発表することは得意か」についても、全国に比べて低い値でした。
 
 このことは、「よりよい自分」になりたいと思っているけれど、その目指す「夢や希望」を実現するプラン・実現するための方法をもっていない人が多いのではないかと、考えられます。
 この機会に、6年生ばかりでなく、1年生から5年生のみなさんも考えてみましょう。みなさんは、これから大人になります。社会をたくましく生き抜いていってほしいです。
そのために、夢の実現の仕方も工夫してほしいです。
学校での学習をきっかけに、みなさんの夢がもっともっと大きくして、いつか人の役に立つこと・人を気持ちを大切にできる人になれるようにしていきましょう。先生たちも応援します。

 この10月6日で、前期・一学期が終わります。みなさんには通知表が手渡されます。どうか、みなさん一人一人がしっかりと自分自身のこれまでをふりかえってみましょう。
そして、これからの自分づくりを考えましょう。そして「なりたい自分」を探し求めて見ましょう。 
------------------------------------------------
これからも、子どもたちの「なりたい自分」探しを手助けしていきます。

校長 遠藤 英和