四つ葉朝食作りに向けて(保健・給食委員会)
- 公開日
- 2018/06/06
- 更新日
- 2018/06/06
今日の○年生
6月5日(火)
健康を司る2つの委員会の保健・給食委員会で,四つ葉朝食作りについて話合いを行いました。
健康委員会の山上からは,朝食の際,副菜がまだ十分に取られていない実態と朝食作りを通して,食に興味をもったり,自分の健康は自分でつくっていくことの大切さについて話がありました。
また,栄養教諭の野澤から,四つ葉朝食(主食,主菜,副菜,汁物・飲み物)がそろっていることで,体によい影響があることについて,話がありました。
その後,今回作る副菜メニューについて,グループごとに役割分担を確認しました。
この取組は,昨年度に引き続き2年目となります。2つの委員会の子どもたちが,今回の経験を通して,食に興味をもち,自身の健康を考え,さらに全校に広げていけたらいいなと思います。
(委員会担当 中村)