空芯菜
- 公開日
- 2019/06/25
- 更新日
- 2019/06/25
今日の○年生
本日24日にNPO法人水辺の会の相楽さんに来ていただいて,「空芯菜」についてたくさん学びました。まずは,学校で種をまいて育てていた空芯菜を浮島のようにして,池に浮かべました。その後,空心菜の歴史や食べ方,鳥屋野潟の取組などについて相楽さんからお話していただきました。今まで,自分たちの力で空心菜や鳥屋野潟について学びを深めてきた4年生の子どもたち。相楽さんのお話を聞いて初めて知ったことが,たくさんあったようです。またクイズなどもあり,楽しく学ぶことができました。
今後は学校の池と鳥屋野潟のどちらの場所の空心菜が,より成長するか観察していきます。空心菜の成長がとても楽しみです。
4年生担任一同