学校日記

1月の全校朝会(1/7)

公開日
2020/01/07
更新日
2020/01/07

校長室

今日から学校がスタートしました。元気いっぱいあいさつをしながら登校する様子を見て安心しました。

全校朝会では,校長から今年オリンピックがあることと絡めて選手が大切にしていることとして,
・目標をもって努力すること
・感謝すること
・あいさつをすること 
があることを教わりました。
これは上所小で年間を通して大切にしていることにも関連しているという話を真剣に聞いた子どもたち。2020年も当たり前のことをしっかりしていけるよう,心掛けていきたいですね。

1月の合い言葉「さわやかな あいさつかわして いい気持ち」についての話を聞き,今年も素敵なスタートを切ることができました。

第9回新潟県地域安全マップづくりコンテストの表彰もあり,朝から穏やかな雰囲気に包まれた体育館でした。(リンクも貼ってありますので,安全マップはこちらからご覧ください。)

その後,1限に全学級を巡回した校長を,嬉しそうに教室で迎えながらちょっぴり恥ずかしそうに話し掛ける子どもたちの姿が印象的でした。今年も素敵な年にしましょうね♪

職員一同