1年生 公園見守りボランティア
- 公開日
- 2022/06/01
- 更新日
- 2022/06/01
PTA
6月1日(水)
1年生の鳥屋野潟公園探検に、9名の保護者の方々がボランティアに来てくださいました。
学校から遊歩道を通って女池地区の鳥屋野潟公園に往復する際の、遊歩道の切れ目で車が通る所や、紫鳥線の信号のない横断歩道、バイパス下のトンネルの出入口などの危険箇所に立って誘導してもらいました。
現地ではトイレ付近や崖のところなど見守りです。
ボランティアさんが学校に戻り、ボランティアルームで休憩しながら振り返りをすると、「子どもたちの活動する様子を遠くからでも見ることができて良かった」という感想でした。先生方からも、「スムーズに活動できてとても助かりました」とのことでした。
公園探検は、秋に木の実や落ち葉を探す活動もあるので、また皆さんからご協力いただきたいと思います。
また、活動で使用したビブスや名札の紐は、皆さんが安心して使っていただけるように、コーディネーターが毎回洗濯をしています。(学校の洗濯機を使い、ボランティアルームで干しています。)
文責:地域教育コーディネーター 後藤知恵