新潟市立上所小学校
配色
文字
学校日記メニュー
解散式
胎内自然教室
学校に無事到着し、解散式を行なっています。
別れのつどい
別れのつどいで、お世話になった所員の方々に感謝の気持ちを伝えました。
野外炊さん7
所員さんの厳しい点検を受けてから片付けます。
野外炊さん6
調理器具や鍋をきれいに洗って後片づけの時間です。
野外炊さん5
できあがったカレーを炊さん場で盛り付けして、多目的ホールでいただきま〜す。
野外炊さん4
暑さ対策のため、エアコンのきいた部屋でクールダウンして、カレーが煮えるのを待ちま...
野外炊さん3
カレー作りも順調です。
野外炊さん2
火起こしもがんばっています。
野外炊さん
野外炊さんの始まり、始まり。日陰での作業なので、この暑さですがクールダウンしなが...
朝食2
朝食をしっかり食べて、野外炊さんに臨みます。
朝食です
朝食のメニューは、ごはん、みそ汁、野菜コロッケ、肉シュウマイ、蒸し野菜、そうざい...
朝のつどい
おはようございます☀️ 朝のラジオ体操で一日のスタート...
キャンドルファイヤー5
マイムマイムを楽しく踊りました!盛り上がりました。
キャンドルファイヤー4
ゲームの司会も頑張っています!
キャンドルファイヤー3
火の司チームです!衣装も似合っていますよ!
キャンドルファイヤー2
素敵な火が灯りました!
キャンドルファイヤー
キャンドルファイヤーの様子です
夕食です
今日の夕食は、わかめごはん、芋煮汁、ハンバーグ、mixベジタブルソテー、フライド...
キャンドルファイヤー準備
みんな元気に活動を終えました! 一休みして、これからキャンドルファイヤーの準備で...
カヌー9
最後のお礼の挨拶です
保健関係文書
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2023年8月
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。