PTA
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
2年生の学習参観は給食センターの加藤先生をお招きしての食育授業。いつも家で使っている箸を持参し「お箸の使い方」を学習しました。 まずは“おはしめいじんカード”を使い、正しい持ち方で箸の動かし方の練習...
2025/06/17
地域連携
-
4年生は体育館でソフトバレーボール大会でした。5チームに分かれての対戦。全員がボールを投げられるよう、お互いにパスしたり、得点して喜ぶだけでなく、失点時の声掛けもできていて成長を感じました。審判による...
2025/06/13
地域連携
-
1年生の参観日今回はiPadを使用するためのお約束をしっかり聞き、使い方を保護者の方と一緒に学びました。便利なものとこれからどう付き合っていくか、子どもたちなりにしっかりお話を聞いていました。文責:文...
2025/06/13
地域連携
-
5月24日(土)運動会 3.4年生 みんなで縄を回していきーまっしょい
3.4年生合同種目は みんなで縄を回していきーまっしょい!縄を持つ並び順はチームで話し合って決めたようです。コーンを回る勢いが凄くて目が離せませんでした!文責:文化部
2025/06/09
地域連携
-
5/24(土) 大運動会 1.2年生 50m走、低学年全員リレー
50m走、みんなが一生懸命走る姿はまさにスーパーヒーローでした!全員リレーでは上手にバトンを繋ぎ、練習の成果が伝わってきました。自分の力を全て出し切り全力で走る姿は素晴らしかったです。そして“大玉転が...
2025/05/26
地域連携
-
高学年になり初めての学習参観でした。授業内容は「漢字の成り立ち」について。先生の話を聞く後ろ姿に成長を感じました。班になっての活動も仲良く話し合っている姿が見られました。文責:広報部
2025/04/29
地域連携
-
2年生は国語の授業でした。初めの10分は、いつも通りの漢字練習。みなさん真剣に黙々とがんばっていました。それからみんなで練習していた音読発表会。普段からすごく練習を頑張っていたのが、わかる程すらすら上...
2025/04/25
地域連携
-
四年生は国語の授業で、漢字辞典の仕組みと使い方を知ろうでした。漢字辞典を使って部首を調べたり、漢字の筆順を指でなぞったりしました。最後にはグループ対抗で[氵]のつく漢字を調べて黒板に協力して書く場面で...
2025/04/25
地域連携
-
6年生は国語の授業でした。二字熟語、三字熟語を学びました。途中、お家の方も子供たちの隣へ行き一緒に考える時間もありました。6年生になり昨年までと比べて授業へ向かう姿勢が素晴らしいなと感じました。文責 ...
2025/04/25
地域連携