授業参観

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    授業参観     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 6/12(木) 2年生 学習参観

     2年生の学習参観は給食センターの加藤先生をお招きしての食育授業。いつも家で使っている箸を持参し「お箸の使い方」を学習しました。 まずは“おはしめいじんカード”を使い、正しい持ち方で箸の動かし方の練習...

    2025/06/17

    地域連携

  • 黙読する姿

    3年生 授業参観

    道徳「よごれた絵」「悪いことをしてしまったとき、なぜ隠したくなるのか」「素直に謝るとどんな良いことがあるのか」といったテーマは、大人も考えさせられる内容でした。意見を出し合い、友だちの考えにも耳を傾...

    2025/06/15

    地域連携

  • 4年生 学習参観(6/12)

    4年生は体育館でソフトバレーボール大会でした。5チームに分かれての対戦。全員がボールを投げられるよう、お互いにパスしたり、得点して喜ぶだけでなく、失点時の声掛けもできていて成長を感じました。審判による...

    2025/06/13

    地域連携

  • 6/12 1年生 学習参観

    1年生の参観日今回はiPadを使用するためのお約束をしっかり聞き、使い方を保護者の方と一緒に学びました。便利なものとこれからどう付き合っていくか、子どもたちなりにしっかりお話を聞いていました。文責:文...

    2025/06/13

    地域連携

  • 5学年 学習参観(4/25)

    高学年になり初めての学習参観でした。授業内容は「漢字の成り立ち」について。先生の話を聞く後ろ姿に成長を感じました。班になっての活動も仲良く話し合っている姿が見られました。文責:広報部

    2025/04/29

    地域連携

  • 3年生 授業参観

    中学年になり初めての授業参観。国語 「すいせんのラッパ」登場するカエルについてどんな風に音読するといいか考えを出し号車ごとの発表。いろんなカエルを声や動きを使ってのびのびと表現していた子どもたちでした...

    2025/04/26

    地域連携

  • 2学年 学習参観(4/25)

    2年生は国語の授業でした。初めの10分は、いつも通りの漢字練習。みなさん真剣に黙々とがんばっていました。それからみんなで練習していた音読発表会。普段からすごく練習を頑張っていたのが、わかる程すらすら上...

    2025/04/25

    地域連携

  • 6学年学習参観(4/25)

    6年生は国語の授業でした。二字熟語、三字熟語を学びました。途中、お家の方も子供たちの隣へ行き一緒に考える時間もありました。6年生になり昨年までと比べて授業へ向かう姿勢が素晴らしいなと感じました。文責 ...

    2025/04/25

    地域連携

  • 初めての参観日

    4/25 1年生 学習参観

    4/25 金曜日1年生は入学して初めての参観日。元気な声で音読し、素敵な校歌を披露してくれました。楽しく授業を受けていました。しっかり座って話を聞いて、すっかり小学生の姿になった子どもたちでした。文責...

    2025/04/25

    地域連携