交通安全教室開催
- 公開日
- 2016/04/20
- 更新日
- 2016/08/12
今日の○年生
1〜4年生を対象に,交通安全教室を開催しました(高学年はVTR等を活用し,教室で指導)。
西川交番や交通安全協会の皆様を始め,保護者のボランティアの皆様からも御協力いただき,子どもたちの歩き方や自転車の乗り方について,具体的に教えていただきました。
「ぶたはしゃべる」という新たなキーワードも教えていただきました。
子どもたちの自転車の乗り方で最も声をかけられたのは,「後方確認」でした。
左右を見ようという意識はあるものの,後ろを確認してスタートしようという意識がまだまだ不十分のようです。
御家庭でもお子さんの自転車の乗り方や道路の横断の仕方等御覧いただき,お話しいただけると幸いです。
お忙しい中御協力いただいた皆様,ありがとうございました。
文責;教頭 鷲尾