台風から鎧郷米を守ろう!;5年脱穀(10/3)
- 公開日
- 2016/10/03
- 更新日
- 2016/10/03
今日の○年生
今年度何回目になるでしょうか。台風が日本列島をおびやかしています。
台風の予想進度を見ると…!?
ここ数日の天候で,ほどよく天日干しされていた鎧郷米。
「午後から校舎の中に入れようか。」
「5年生に相談しよう。」
そんな話を教務室でしていると,一本の電話が鳴り響きました。
「突然で悪いけど,台風来そうだから,午後から脱穀するよ。」
さすが!! グッドタイミング!!
田んぼを管理していただいてる「さざなみ」さんからの天の声。
…という経緯で,急遽脱穀作業となったわけです。
私が感心したのは,脱穀最中の子どもたちではなく,その後の子どもたち。
トラックにわら束をつんだそのあとには,地面いっぱいにこぼれ落ちたわらが広がっています。
それを最後の最後まできれいにしようとしていた子どもたちに感激しました。
もちろん,そこには担任の指導もあったからに違いありません。
しかし,それを理解し,最後まで実行する子どもたち。
そこが素晴らしいと思ったのです。
これから米の学習もいよいよ佳境を迎えます。
今年度の鎧郷米はどんなゴールを迎えるのか。
とても楽しみです。
文責;教頭 鷲尾