学校日記

全員参加・全員が主役の授業を目指して4(10/20)

公開日
2016/10/20
更新日
2016/10/20

今日の○年生

私たち鎧郷小の職員は,よりよい授業づくりに向け,邁進しています。
この日は,かぜのこ2組宮澤教諭の生活単元学習「自分を知ろう!友だちを知ろう!」を参観し,その後協議会を行いました。(同様の研修は全職員が互いに行います)
前の時間までに,仲間から自分の良さをたくさん見つけてもらった子どもたち。
この時間は,自分の「気持ち」について考えていく学習でした。

自分の気持ちを他に伝えるときに,どんな表し方がいいのか,話し合いました。
「このやり方は,自分の気持ちはおさまるかもしれないけど,問題は解決しないよね。」
「これはいいと思うよ。」
等,マイナスの感情の適切な伝え方が,子どもたちなりに見えてきたようです。
「頭では分かっていることだけれど,つい…。」
私たち大人もそうですよね。
自分の気持ちを表出することって,難しいですね。

文責;教頭 鷲尾