ちょと鳥肌が立ちました;5年朝学習(10/28)
- 公開日
- 2016/10/28
- 更新日
- 2016/10/28
今日の○年生
朝玄関に立っていると,音楽室から合奏の音色が聞こえてきます。
「ああ,今日も5年生,練習しているな。」
そんなふうに思いながら,中に入ると,1限の準備をしている5年担任の姿がありました。
…ん!? その瞬間わき起こった疑問。
ということは,今聞こえている演奏は,誰が指導しているんだ?
階段を駆け上がり,音楽室をそーっと覗きました。すると…。
確かに5年生が練習していました。
演奏を終えた子どもたちに思わず尋ねてしまいました。
「なんで君たちだけでできるの? どうして先生なしでもできるの?」
要因は様々あることでしょう。
しかし,現実に子どもたちは,自らを律し,自分たちで演奏を進めているのです。
これを褒めずして何を褒めるのか。
その後,理科の時間に改めて子どもたちを称えました。
学習発表会に懸ける子どもたちの思いは,それほど強いのです。
それはどの学年も同じです。
子どもたちの全力の発表に,教師はもちろん,参観される皆様も全力で応えたいものです。
文責;教頭 鷲尾