学校日記

全員参加・全員が主役の授業を目指して4(11/4実施)

公開日
2016/11/29
更新日
2016/11/29

今日の○年生

私たち鎧郷小の職員は,よりよい授業づくりに向け,邁進しています。
この日は,6年1組神子島教諭の体育「跳び箱運動」を参観し,その後協議会を行いました。(同様の研修は全職員が互いに行います)
より美しい,そしてダイナミックな台上前転=大きな台上前転をするために,どのようにしたらよいかを考える学習でした。
膝が伸びていると大きな台上前転ができることに気付いた子どもたち。
お互いの試技を見合って積極的にアドバイスする姿がありました。
では,その膝を伸ばすには,どんなふうに声掛けをしてあげればいいのだろう。
一生懸命考える子どもたちの姿がありました。

一般的に,器械運動は,得手不得手,好き嫌いがはっきりと出る領域。
前向きに取り組む教師と子どもたち。
このような活動をさらに進めていってほしいものです。

文責;教頭 鷲尾