前期後半の全校朝会から(9/4)
- 公開日
- 2017/09/04
- 更新日
- 2017/09/04
校長室
「子どもたち同士,子どもたちと担任との時間をできるだけ確保したい」
そんな思いから,授業開始から数日経っての全校朝会でした。
・物事に対して一生懸命取り組む
・一生懸命取り組む友達に優しい態度で接する
上記2点を心掛けてほしいと,校長から話がありました。
続いて中島からは今月の生活目標である「〜さんづけしよう」についての指導がありました。
子どもたちに6月行ったアンケート結果を提示して,学年が上がるにつれ「さんづけ」ができていない実態から,自身の言動を振り返らせました。
途中隣同士で呼びすてとさんづけの両方で呼び合い,どちらが気持ちいいかを体験させる場面も。
子どもたちは口を揃えて「さんづけの方が気持ちいい」と答えました。
まずは,授業中や清掃時間のさんづけを徹底していきます。
御家庭でも,話題にしていただきたいと思います。
文責;教頭 鷲尾