チェロの生演奏に酔いしれるひととき;5年音楽(9/21)
- 公開日
- 2017/09/21
- 更新日
- 2017/09/21
今日の○年生
新潟市内の小学校に通学する5年生は,この秋に「りゅーとぴあ」で行われる「わくわくキッズコンサート」を鑑賞します。
これは,子どもたちに最高の環境で一流の音楽を聴いてもらいたいという思いから,新潟市と東京交響楽団が提携し,開催しているコンサート。もう10年以上続いています。
それに先立ち,よりコンサートを上質なものにしてほしいという思いから,東京交響楽団の楽団員の方が,事前に学校を訪れ,子どもたちと特別な1時間を過ごす事業があります。
100校以上ある市内小学校を全部訪れることはできません。
希望する学校の中から抽選で選ばれた一部の学校だけが味わうことができるのです。
本校では,昨年度ヴァイオリン演奏者が来校し,特別な1時間を提供していただきました。
ダメ元で応募した今年度。見事当選の通知が!!
この日いらしたのはチェリストの大宮理人さんです。
目の前で繰り広げられるチェロとピアノの協奏。
音楽室に響き渡る音色に酔いしれました。
最後に、「ビリーブ」を歌いました。
チェロとピアノの生演奏に,子どもたちはいつにもまして,楽しそうにのびのびと歌っていました。
「何歳から演奏を始めたのですか?」
といった素朴な質問にも,一生懸命,そしてとても丁寧に答える姿に心を打たれました。
11月の「わくわくキッズコンサート」が益々楽しみになりました。
聞けば,演奏当日に誕生日を迎える大宮さん。
大きな声援を贈ることを誓った子どもたちでした。
他の様々な楽器の中から聴き分けることができるでしょうか?
文責;教頭 鷲尾