前期終業式(10/6)
- 公開日
- 2017/10/06
- 更新日
- 2017/10/07
校長室
前期終業式にあたり,校長から以下の講話がなされました。
担任から手渡される通知表「あゆみ」。
お家の方と,「あゆみ」を通して話し合ってほしいと話しました。
良かったところ,頑張ったところ,成長したところ,課題をはっきりさせてほしいと思います。
そこから後期のめあてが見えてくると思います。
ノーベル文学賞に選出されたカズオ・イシグロさん。
イシグロさんの作品は「人を思いやる優しい作品」と評されているそうです。
わたしたち鎧郷小学校でも「優しさ」をキーワードにした取組を行っていますね。
みんなが友達のいいところをたくさん見つけている姿を見て,とてもうれしく思います。
この日発行される学級だよりの中で次のようなことが載せられていました。
「新しい学年,学級になって,手を挙げて意見を言う人がたくさんいるのにびっくりしました。(略)わたしも自分の考えを発表できるようになりました。どうしてかというと,間違えても,誰も笑う人がいないから,安心して発表できるのです。」
これからも,思いやりいっぱい,優しさいっぱいの学級,学校にしていきましょう。
文責;教頭 鷲尾