学校日記

分散登校の実施について

公開日
2020/05/11
更新日
2020/05/11

お知らせ

1 分散登校の期間
令和2年5月14日(木)〜5月29日(金)  ※12日間
2 分散の方法
○ 学級を2つに分け,午前と午後に分けてそれぞれ2時間の授業を行う。
○ 日程
<午前の部>
児童登校  8:00〜8:10
学級朝会  8:10〜8:20
1限    8:20〜9:05
休憩    9:05〜9:25
2限    9:25〜10:10
学級終会 10:10〜10:20
児童下校 10:20

<午後の部>
児童登校 12:40〜12:50
学級朝会 12:50〜13:00
1限   13:00〜13:45
休憩   13:45〜14:05
2限   14:05〜14:50
学級終会 14:50〜15:00
児童下校 15:00

○ グループ分けと午前午後割り当て
Aグループ・・・矢島・川崎・槇島・学区外・美里・新栄町・押付団地・天竺堂・平野
Bグループ・・・真田・西汰上・川崎団地・槇島団地・押付・下山

5月14日(木)〜5月22日(金) 午前A 午後B
5月25日(月)〜5月29日(金) 午前B 午後A
 

○ 午後の部のおよその登校班の集合時刻(12:40以降に学校着)
・矢島  12:25  ・川崎  12:30   ・槇島   12:30 
・美里  12:15  ・新栄町 12:25   ・押付団地 12:15 
・天竺堂 12:35  ・平野  12:30   ・真田   12:20
・西汰上 12:05  ・川崎団地12:15   ・槇島団地 12:35 
・押付  12:15  ・下山  12:25
※目安の時刻です。登校班ごとに確認してください。
※あまり早く学校に着き過ぎないようにしてください。
※お休みする場合や,集団登校をしない場合は,登校班の中で連絡を取り合ってください

3 その他
○ 給食はありません。お弁当の準備も必要ありません。
○ マスクの着用をお願いします。
○ 登校前に検温し,健康観察表を担任に提出してください。
○ お休みする場合は,連絡帳や電話でお知らせください。
○ 1〜3年生で学童保育(ひまわりクラブ)を利用しておらず,自宅で過ごすことが困難な子どもは,学校で預かることが可能です。その場合は,必ず事前に学校に連絡してください。
○ 学校への電話連絡は従来通りとさせていただきます。平日の7:45〜18:00にお願いします。
○ 御不明,御心配なことがありましたら,教頭まで御問い合わせください。