学校日記

第2学年  理科 心臓の解剖

公開日
2013/05/10
更新日
2013/05/10

第2学年

2年生では、理科の授業で全クラス「心臓の解剖」を5月10日(金)に行いました。ニワトリの心臓を使い、心臓のつくりを調べました。心房と心室、大動脈、弁などをカミソリで縦や横に切って調べました。心室側からピンセットを差し込むと血管とつながっていることが分かりました(中の写真)。左心室の筋肉が大変厚くなっていることがわかりました。初めての解剖だったのですが、熱心に取り組んでいる生徒が多く、感心しました。