射水市立大門中学校
配色
文字
学校日記メニュー
避難訓練
学校ニュース
4月25日(金)に避難訓練がありました。地震が起き、その後、火災が発生した設定で...
学校のさくらの様子
4月8日の学校内の桜の様子です。満開に近い状態です。
射水市スポーツ協会から表彰されました
2月2日(日)に射水市スポーツ協会表彰式が行われ、本校から、七澤さん(2年生)...
アウトリーチコンサートが行われました
11月11日(月)にアウトリーチコンサートが行われました。このコンサートは射水...
能登豪雨災害への義援金を贈呈しました
11月8日(金)能登豪雨災害への義援金贈呈式が本校校長室で行われ、ボランティア...
射水かるたが贈呈されました
射水かるた実行委員会が制作した「射水かるた」が大門中学校に配布されたことを受け...
小中合同あいさつ運動が行われました
10月15日(火)、17日(木)の2日間にわたって、今年度2回目のあいさつ運動...
運動会 その2
射水市科学作品展覧会
9月7日(土)、8日(日)に射水市科学作品展覧会が行われ、射水市内小・中学生の...
2学期が始まりました
8月28日(水)に2学期始業式が行われました。始業式では、寺島校長より、2学期...
全中相撲大会(2日目)
全国中学校相撲選手権大会(2日目)が行われました。団体戦予選リーグ3試合目は、先...
全中相撲大会(1日目)が行われました
8月17日(土)、全国中学校相撲選手権大会(1日目)が行われました。開会式では...
健闘光る!北信越大会
8月6日(火)に北信越大会が行われました。本校からはソフトボール部と水泳競技の谷...
北信越大会・全国中学校相撲大会の壮行会
北信越大会に出場するソフトボール部、陸上競技部の黒宮さん、水泳競技の谷内坂さん...
終業式と離任式
7月24日(水)、1学期の終業式、離任式が行われました。暑さ対策のため、会議室...
コミスクだより
令和6年度から射水市の小中学校でコミュニティ・スクールが導入されました。大門中...
北信越国体出場おめでとう
7月6日(土)〜7日(日)にかけて行われる北信越国体馬術競技に、3年生の八木さ...
高岡地区大会4
高岡地区大会の様子です。
高岡地区大会3
生活体験発表大会
6月3日(月)、小杉中学校で射水市生活体験発表大会がありました。本校3年の高田侑...
様式等
学校からのお知らせ
相談室
学年だより(PW)
保健だより
相談室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年5月
家庭学習のすすめ(富山県総合教育センター) 学習支援コンテンツポータルサイト(文部科学省) 未来の教室で学ぼう〜LEARNING INNOVATION〜(経済産業省) おうちで学ぼう!(NHK for school)
射水市教育委員会 射水市教育センター 富山県教育委員会 富山県総合教育センター 文部科学省 国立教育政策研究所 富山県中学校体育連盟 富山県中学校文化連盟 富山県教育記念館 富山県中学校教育研究会
射水市立大門小学校 射水市立大島小学校 富山県立大門高等学校
富山県学校Web
RSS