郷土食献立(いかと里芋の煮物)
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
その他
今日の献立は「牛乳、ごはん、ししゃもフリッター、小松菜のコーンあえ、いかと里芋の煮物、豆乳プリン」でした。
高岡市の学校給食では、毎月「郷土食献立」を実施しています。今月の郷土食は「いかと里芋の煮物」です。
富山県では、ホタルイカの水揚げが有名ですが、スルメイカも水揚げされています。
昔から、いかを使った郷土料理として「いかの黒作り」や「いかと里芋の煮物」などがあります。
「いかと里芋の煮物」は、いかのうま味が、ねっとり柔らかい里芋にしみこんだ、相性ばっちりの組み合わせです。
富山県の里芋は、おいしい水をたっぷり使って育つため、県外産に比べて粘り気があって柔らかいそうです。
生徒からは「ほっこりする味ですね」と、うれしい声が聞こえてきました。