IMG_0100.JPG

School life

終業式

公開日
2025/07/24
更新日
2025/07/25

学校行事

 今日は1学期最後の日。色々な式が目白押しです。本来なら、体育館で行うものですが、本日の気温を考慮して、リモートで行いました。

 まずは、部活動等で成績を上げた生徒の受賞伝達です。水泳部、陸上部、バドミントン部、卓球部、吹奏楽部、クラブチームのバレー、ソフトテニス、バトンなどが受賞しました。

 受賞伝達の後は、上位大会に出場を決めた生徒の激励会が行われました。陸上、水泳、吹奏楽が全国大会や北信越大会に出場します。

 続いて、1学期の間お世話になった、本田先生の離任式が行われました。本田先生には2年生を中心に、理科の授業や14歳の挑戦のアシストなど、多方面でお世話になりました。また、科学部のお世話もしていただきました。生徒代表の早川さんが、本田先生との思い出を発表し、感謝の言葉を述べました。本田先生、本当にありがとうございました。

 最後に終業式が行われました。校長先生は、プレゼンテーションを交えてお話をされました。生徒たちの成長したところを誉められ、夏休みにあたり「実行が先、やる気が後」という言葉をいただきました。どんな意味かは、ご家庭で生徒に聞いてみてください。

 明日から、長い休みが始まります。安全に留意し、有意義に過ごしてください。2学期始業式に元気な姿で会えるのを楽しみにしています。