IMG_0100.JPG

School life

「学習時間見直しキャンペーン」の結果

公開日
2016/11/11
更新日
2016/11/11

3学年

(取り組みを振り返って)
・ 受験生として、時間が少ないと思います。土、日の勉強時
 間を増やし、平日も10分でも多くできるように頑張りたい
 です。
・ 自分の目標をこえられない日が少しあった。こういう日を
 なくして、250分以上取り組みたい。
・ 特別なことがあっても、いつも通り勉強できる体力をつけ
 たい。
・ 勉強をした分、成果が出ているからこれからも頑張る。
・ 日によってだいぶバラツキがある。勉強する時間を決めて
 生活リズムも整えたい。
・ やる内容と、何分やるかを決めることで、勉強が進んだ。
 これからも続けて行きたいです。
・ 前半はだめだったけど、後半になると、自分なりにたく
 さん勉強している。毎日、少しでも勉強したいと思います。
・ 集中してやれる日と、集中できなずすぐやめてしまう日
 がありました。自覚をもって、内容のある学習を増やして
 いこうと思います。
・ 記録表を作ると、「やらなきゃ」という気持ちになり、
 勉強する時間が増えたので、今後も記録し、頑張っていこ
 うと思った。
・ 内容を意識した効率のいい勉強ができた。勉強の意義に
 ついて確認し、楽しんでしっかり勉強できてとてもうれし
 い。
・ 部活がない分、毎日帰ってから頑張ったので、テストで
 結果が出ればいいなと思います。
・ 少ない自分の学習時間を目にし、意識が足りないと思い
 ました。コツコツやっていくことが大切だと改めて知るこ
 とができ ました。
・ 表にして自分の勉強時間をみると、ムラがあるとわかっ
 たので、毎日一定の時間、努力したいと思う。
・ 勉強している日と、していない日の時間の差が”開きす
 ぎ”だということが分かった。だから、毎日、時間を決め
 て勉強したい。