「有終の美」とは
- 公開日
- 2021/02/16
- 更新日
- 2021/02/16
3学年
3年生は、1日1時間を大切にしている様子がよくわかります。また、これまでも記事で紹介しているように、継続的に朝スタに励む生徒がいます。県立入試や期末評価を控え、最後に「よい姿」を残そうとする気迫が感じられます。毎日の小さな積み重ねが、最後は大きな成果に繋がると確信しています。
「有終の美」とは、最後が素晴らしい様子・立派な結果という意味があります。
一人一人、クラス、学年によって目指す姿が違うと思います。それでも、今年も3年生の姿が、1、2年生の心に残り、継承される高西であってほしいと願っています。