もちに願いを 校長の一言
- 公開日
- 2021/12/22
- 更新日
- 2021/12/22
その他
今年も西中に鏡餅を飾ります。
その時に、事務の平柳さんからは、「もちに願いを」を書いてほしいと依頼されます。上記写真の物を鏡餅の横に飾ざります。いつからこのようになったかは定かではありませんが、校長が学校を代表して一言書くのも一理あると思い引き受けています。今年は写真の通りにしました。多くの方がよい年であり、幸せが訪れることを強く願っています。
ウエルビーイングとは心も体も人との関係も健康であり、良好であり、幸せが続く意味だそうです。最近よく、新聞や雑誌、ネットに登場している言葉です。本校もそのようになることを目指したいです。
追伸 鏡餅を大安の日に準備するとよいことが訪れるそうです。今日は大安です。来年もよい年になりそうです。なお、このまめ知識は事務の平柳さんから教えてもらいました。