3学期始業式 リモートで実施 「挑戦と感謝」
- 公開日
- 2022/01/11
- 更新日
- 2022/01/11
学校行事
始業式では「挑戦と感謝」の話をしました。
概要は以下のとおりです。
挑戦では、大阪市に10億円寄付をして、「こども図書館」を建設した建築家安藤忠雄さんを例に話しました。
西中生も失敗を恐れず、自分を高めること、進路決定等に強い気持ちをもって挑戦してほしい。
感謝では、「感謝の気持ちを形に表す。」卒業式に向けてそれぞれの学年、それぞれの立場で感謝することが伝わるように3学期を過ごしてほしい。学校全体が同じベクトルをもって「信頼される学校」を目指してほしい。
3学期も「挑戦と感謝」の思いをもって、学校の力を高めたいと思います。何とぞ応援をよろしくお願いします。