School life

どらまるプロジェクト

  • どらまるプロジェクト5

    公開日
    2025/09/21
    更新日
    2025/09/26

    どらまるプロジェクト

    9/20、高岡銅器団地にある北辰工業所へ行ってきました。

    どらやきに押す「焼き印」を作っていただいております。

    中尾清月堂さんからいただいた「どら焼き」に試し押しをしました。

    いい感じ!!

  • どらまるプロジェクト4

    公開日
    2025/08/25
    更新日
    2025/09/26

    どらまるプロジェクト

     「どらまるプロジェクト」では経営企画部・デザイン部・経理部・取材部・広報部・総務部に分かれて活動しています。今日の活動は、広報部でポスター制作、デザイン部で紙袋のデザインを決定しました。紙袋のデザインはとてもかわいいものになりました。紙袋はどら焼きを2個以上購入した方への特典となります。ぜひ、学校祭ではどら焼きだけでなくかわいい紙袋のデザインにも目を向けてみてくださいね!


  • どらまるプロジェクト3

    公開日
    2025/08/21
    更新日
    2025/09/26

    どらまるプロジェクト

     今日の話合いでは、どら焼きの上に押す焼き印のデザインを決定しました。

     私たち生徒会は、工場見学で得た知識を生かし、経営企画部・デザイン部・経理部・取材部・広報部・総務部に分かれて活動しています。デザイン部ではオリジナル紙袋の制作、広報部ではチラシの制作に取り組んでいます。

     生徒だけでなく保護者や地域の方々にも楽しんで参加していただける企画を目指していきます。今後もこの活動の様子をお知らせしていきますのでお楽しみに!


  • どらまるプロジェクト2

    公開日
    2025/08/18
    更新日
    2025/09/26

    どらまるプロジェクト

     今日は中尾清月堂さんの工場見学に行ってきました。どら焼き作りの工程や、どのような機械を使っているのかなどを学ばせていただきました。様々な作業をしている方がおられ、多くの人が関わり、支え合ってどら焼きが作られていることを知りました。焼きたてのどら焼きを試食させていただき、味わい深くとてもおいしかったです。

     「苦手なことを苦手と言い、支え合っていける環境をつくっていきたい」という伏脇工場長さんの言葉がとても印象に残りました。私たち生徒会も互いに支え合い、プロジェクトをよいものにしていきたいと思います。

  • どらまるプロジェクト1

    公開日
    2025/07/30
    更新日
    2025/09/26

    どらまるプロジェクト

     今年度、高岡西部中学校生徒会は「地域と共に成長」をスローガンに、清掃活動や地域行事参加に力を入れてきました。今度は、学校祭に向けて新たなプロジェクトが始まりました。その名も「どらまるプロジェクト」。高岡西部中校区にある、和菓子老舗店「中尾清月堂」さんとコラボし、学校祭(10月25日開催予定)にて、どら焼きを販売する予定です。今日は生徒会メンバーで、どら焼きの上に押す焼印のデザインを決めています。

    「どのデザインにすれば、お客さんが買ってくれるかな」

    「かわいさもほしいよね」

    「シンプルなものがいいかな」

    決定したデザインは後日ホームページでお知らせします。今後も活動の様子をお知らせしていきますので、お楽しみに!