- 
                
                    授業の様子から- 公開日
- 2025/09/16
 - 更新日
- 2025/09/16
 2学年 2年生の国語の授業の様子。同音異語、同訓異字について学習しました。新しい端末を使って言葉の意味と例文をクラス全員で調べ、表にまとめました。 
- 
                
                    新端末移行- 公開日
- 2025/09/11
 - 更新日
- 2025/09/11
 2学年 9月より新端末へ移行します。今日は設定作業を行いました。 キーボード配列や操作の仕方など、違う部分がありますが、早く慣れるといいですね。 明日、旧端末の回収となります。どちらの端末も大切に扱いましょう。 
- 
                
                    授業の様子から- 公開日
- 2025/09/11
 - 更新日
- 2025/09/11
 2学年 2年生の美術では、ふるさとのバッグをデザインするという課題で、紙袋の制作をしていました。生徒一人一人、思い思いのふるさとを描いた紙袋が出来上がっていました。県内や市内のお店で採用されてもいいような出来栄えのものが多く見られました。 
- 
                
                    授業の様子から- 公開日
- 2025/09/05
 - 更新日
- 2025/09/05
 2学年 2、3年生の英語ではリーディングテストをしていました。ALTのカーシー先生が音読をチェックしています。 
- 
                
                    2学年 14歳の挑戦事後学習- 公開日
- 2025/09/04
 - 更新日
- 2025/09/04
 2学年 2学年は、1学期に行った14歳の挑戦の事後学習として、新聞づくりをしていました。事業所ごとに分かれ、新聞の内容やレイアウトについて考えました。しおりを見たり、7月のことを思い出したりしながら、意欲的に取り組む姿が印象的でした。 
- 
                
                    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」最終日- 公開日
- 2025/07/11
 - 更新日
- 2025/07/11
 2学年 7月7日(月)から実施してきた「14歳の挑戦」。本日、最終日となりました。初日に比べ、生き生きした表情で、活動に参加している生徒が多数見られました。事業所で学んだことを、学校の生活で生かしてほしいと思います。 
- 
                
                    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」- 公開日
- 2025/07/10
 - 更新日
- 2025/07/10
 2学年 事業所での活動も徐々に慣れてきました。学校では体験できない貴重な経験を積んでいるところです。生徒全員、笑顔で活動していました。 
- 
                
                    14歳の挑戦に向けて- 公開日
- 2025/06/19
 - 更新日
- 2025/06/19
 2学年 今日の6限目、職員室で仕事をしていると、2年生がかわるがわるやってきて、電話をかけ始めました。そう、14歳の挑戦でお世話になる事業所に電話をかけて、打ち合わせの日時を決めていました。生徒たちは、とても緊張した様子で電話をかけていました。こういう活動は、生徒たちにとってとても大切な活動だと思いました。 
- 
                
                    ビジネスマナー講座- 公開日
- 2025/06/17
 - 更新日
- 2025/06/17
 2学年 本日4限目、14歳の挑戦を控えた2年生が、高岡商業高校3年生を招いて、ビジネスマナー講座を行いました。高商の生徒が、ビジネスマナーを、スライドや実際に見本を見せ、丁寧に教えてくださいました。中学2年生は真剣な表情で高校生の話を聞いていました。実際にお客様の前に立つ姿勢や、お辞儀の仕方などをやってみて、身体で覚えていました。高岡商業高校3年生のみなさん、ありがとうございました。 
- 
                
                    2年 金沢市 終日校外学習- 公開日
- 2025/05/15
 - 更新日
- 2025/05/15
 2学年 快晴。 みんな元気に校外学習を終えそうです。 今日は金沢駅で解散した後、金沢市内で班別学習を行いました。 妙立寺(忍者寺)や21世紀美術館、近江町市場、ひがし茶屋街に兼六園・・・事前学習で調べたところを見学してきました。 今年は昼食を自分たちで事前に調べた場所で食べています。計画どおり食べれたかな? 班別学習後は、金箔貼り体験や和菓子づくり、加賀八幡起上り絵付け体験に挑戦です。真剣ですね。 帰りのバスの中、みんなとてもいい顔です!! さて、元気いっぱい帰校式です。主任の先生から「思いやりのある行動がみられた。この学びを14歳の挑戦や修学旅行に生かしてほしい」という話もありました。 明日は事前学習。学びをしっかりと表現しましょう。