IMG_0100.JPG

School life

3学年

  • 修学旅行6

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    3学年

     よほどお腹が空いていたのでしょう、夕食は大盛況。バイキング形式で盛られたお皿の料理はみるみる内になくなっていきました。

     今日の反省と注意を共有する室長会議。しっかり話を聞いて、同室の人たちに伝えてください。

     本日のホームページへの記事UPはこれで終わります。今日1日見守っていただき、ありがとうございました。明日も計画に従い、記事をUPしていきます。ご期待ください。


  • 修学旅行5

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    3学年

     今日の宿泊するホテルに無事到着しました。体調不良者もおらず、みんな元気です。みんなお腹が空いたと言っています。


  • 修学旅行4 クラス別学習1組

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    3学年

     1日目の1組クラス別学習の場所は「生きているミュージアムニフレル」。様々な生き物たちを前に、みんな笑顔があふれていました。お土産選びにも十分に時間をかけることができました。

    太陽の塔とも記念写真。


  • 修学旅行4 クラス別学習 2組

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    3学年

     高さ300mを誇るあべのハルカス展望台にやってきました。生徒たちはちょっと足がすくみながらも、300mから臨む大阪のまちに感動していました。トイレまでもが展望台でびっくりしました。お土産やあべのハルカスのグッズなんかを買って、買い物も楽しみました。


  • 修学旅行3

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    3学年

     中華料理店で昼食をとりました。中国語が飛び交う店内、本格的な円卓に座り、料理を堪能しました。

     メリケンパークに立ち寄りました。BE KOBEのモニュメント前でクラス写真を撮り、しばし散策。海の心地よい風を浴びて、気分はもう、アメリカ人。

     人と防災未来センターを見学しました。最初に阪神淡路大震災の衝撃的な体験映像を見て生徒たちは一気に言葉を失っていました。

     館内を見学した後語り部さんの講話を聞きました。震災当時消防士をしておられた語り部さんは、自分の体験から、生々しいお話をしてくださいました。生徒たちは、しおりにメモを取りながら真剣に話を聞いていました。


  • 修学旅行2

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    3学年

     新大阪に到着しました。 外の温度計では22℃ですが少し暑く感じます。これから今日の見学地に向かいます。

    (敦賀での乗り換えはスムーズ。大きなトラブルも体調不良もなく順調です。列車内では、おしゃべりやカードゲームを楽しんでいました。)


    

  • 修学旅行1

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    3学年

     新高岡駅を出発しました。

     集合時間に遅れる生徒は1人もおらず、素晴らしいスタートを切ることができました。出発式では、PTA会長さんから、「しっかりと楽しんできてください」とお言葉をいただきました。生徒代表の挨拶では、「みんなで協力して最高の思い出をつくりましょう」とみんなに呼びかけていました。滞りなく、予定通り新幹線に乗車し、出発しました。 さあ、これからどんな楽しいことが待っているのでしょうか?


  • 修学旅行に向けて

    公開日
    2025/05/12
    更新日
    2025/05/12

    3学年

     いよいよ3年生は明日修学旅行に出発します。今日は、それに向けて打ち合わせや練習をしました。

     最初、自分の荷物を点検して、トラックに積み込みました。荷物は一足先に1日目の宿泊先へと出発していきました。次に団体行動の練習を行いました。素早く隊形に並び点呼をと報告をすることや、周りを見て迷惑にならないようにコンパクトに集合することなどを確認しました。新幹線や特急に乗車するときの乗車隊形や、乗車の仕方は、カラーコーンを並べて、狭い新幹線の入り口や通路を再現しての練習でした。何回か繰り返して練習するうちに、だんだん時間が短縮され、素早く乗車できるようになりました。最後に、校長先生をはじめ、旅行へ行く先生方がすべて集合し、結団式が行われました。校長先生からは、思い出に残る修学旅行(思い出に残るということは、自分の旅行に対する取り組み方にかかっている)にしてほしいと激励されました。生徒代表のあいさつでは、「これまで準備してきたことを生かして楽しみたい」と旅行の抱負を述べました。

     なお、修学旅行中の生徒の様子については、メールで配信された、「ホームページUP計画」に従い、このホームページでお知らせします。どうぞご期待ください。

  • 新学期準備

    公開日
    2025/04/04
    更新日
    2025/04/04

    3学年

     新学期の準備が大詰めです。今日は新3年生が登校して、机を運んだり、隅々まで清掃したりと、大活躍でした。頼もしい新3年生、ありがとう!

  • 巣立ち清掃

    公開日
    2025/03/10
    更新日
    2025/03/10

    3学年

     本校では、卒業生が最後に行う大掃除を「巣立ち清掃」と呼んでいます。本日5限目、3年生は巣立ち清掃を行いました。窓やロッカー、下足箱など、3年間お世話にになった場所を心を込めて清掃しました。