IMG_0100.JPG

School life

  • 西条小へ行ってきました

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    学校行事

     本日、令和6年の新入生への説明会のため、校長以下1名が西条小学校へ伺いました。
     現在の中学1年生の学年委員が作成した学校紹介の動画を、小学生は目をキラキラさせて視聴していました。保護者の皆様もしっかり話を聞いてくださり、有意義な時間となりました。本日参加してくださった小学生、保護者の皆様、準備してくださった西条小の校長先生をはじめ、教職員の皆様、本当にありがとうございました。今日の話を聞いてくれた小学生のみんなが高岡西部中学校に入学してくるのを心待ちにしています。

    • 1903059.gif

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1620005/blog_img/13279657?tm=20240822110216

  • 1月31日(水)の給食

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    給食

    ごはん、ししゃもの石垣揚げ、小松菜と白菜の浸し、味噌汁
     ししゃもの石垣揚げは、ごまの際立っていました。味噌汁はだしがきいており、じゃがいもは、口の中でほろほろと崩れてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                              給食委員 大寺

    • 1902802.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1620005/blog_img/13279652?tm=20240822110216

  • 市英単語コンテストに向けて

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    学校行事

     3年生は私立入試ですが、1、2年生は明日、市英単語コンテストに挑みます。これまで、1、2年生は、朝学習や宿題を利用して英単語の練習をがんばってきました。校内を歩いていると、英単語コンテストの過去問題が廊下に並べてあり、自由に勉強できるようになっていました。こちらも、勉強の成果を十分発揮してほしいです。ガンバレ西中1、2年生!

    • 1902703.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1620005/blog_img/13279651?tm=20240822110216

  • 私立高校一般入試に向けて

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    3学年

     明日は私立高校の一般入試が行われます。それに向けて3年生が学年集会をしていました。校長先生は、私立高校入試は、5教科を1日でやるので、体力的にも精神的にも苦しいが、それを乗り越えてがんばってきてほしいと激励されました。大野学年主任は、この日を迎えられることに感謝してがんばってきてほしいと声をかけられました。
     明日はこれまでの勉強の成果を十分発揮してきてほしいです。ガンバレ西中3年生!

    • 1902698.gif

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1620005/blog_img/13279650?tm=20240822110216

  • 高西の朝1/31

    公開日
    2024/01/31
    更新日
    2024/01/31

    その他

     くもり。少しどんよりしていますが、雨、雪の心配はなさそうです。年が明けてもう1か月が経とうとしています。
     登校の様子。今日もがんばって登校しています。3学期は1年のまとめの時期、4月からの自分の姿を想像して、3学期を過ごそう!

    • 1902561.gif

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1620005/blog_img/13279644?tm=20240822110216

  • 川原小へ行ってきました

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    お知らせ

     本日、令和6年の新入生への説明会のため、校長以下2名が川原小学校へ伺いました。
     現在の中学1年生が作成した学校紹介の動画を、小学生は目をキラキラさせて視聴していました。保護者の皆様もしっかり話を聞いてくださり、有意義な時間となりました。本日参加してくださった小学生、保護者の皆様、準備してくださった川原小の校長先生をはじめ、教職員の皆様、本当にありがとうございました。今日の話を聞いてくれた小学生のみんなが高岡西部中学校に入学してくるのを心待ちにしています。

    • 1902297.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1620005/blog_img/13279649?tm=20240822110216

  • 1月30日(火)の給食(給食週間5日目)

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    給食

     給食週間5日目の今日は、「魚津市・黒部市」です。魚津市は富山県の東側に位置し、北西の富山湾では日本でも稀な蜃気楼を見ることができます。2,000年前に海底に沈んだ埋没林や、青白く発光するほたるいかと併せて、「3つの珍しい眺め」として知られています。
     黒部市は、北アルプスから富山湾まで約4,000メートルの高低差があります。また黒部市は黒部川が作り出した扇状地にあり、水がたいへん豊かです。日本一深いV字狭の黒部峡谷や北陸有数の温泉である宇奈月温泉、黒部ダムがあり、観光地がとても多いところです。富山県で出荷されている農産物で最も大きい販売金額の野菜が、白ネギです。普通の白ネギの長さが60センチのところ、黒部市で栽培されている「ねぎたん」は40センチと短く太い特徴があります。また、辛味が少なく、葉が柔らかくて、甘味があります。黒部名水ポークも有名で、今日は、ねぎの風味を生かしたソースで豚肉をからめました。
     魚津市ではれんこんが栽培されていて、黒部市には黒部峡谷鉄道があることから、れんこんの穴でトンネルを、人参の赤でトロッコ電車を、きゅうりで新緑の木々をイメージしたサラダになっています。
     ミラージュスープのミラージュとは蜃気楼のことです。魚津市で見られる蜃気楼は、大気中で光が屈折し、遠い所の風景が伸びたりちぢんだり、反転したりする現象です。ミラージュスープでは、春雨や玉ねぎなどを使い、蜃気楼が見える水面のキラキラした様子を表しています。
     デザートは、桃のタルトです。黒部市で栽培されている桃は近年注目されています。栽培の歴史は浅いですが、技術レベルが高く安全・安心でおいし
    い桃を生産しています。魚津市・黒部市の山々や海の豊かな自然を想像しながら、味わって食べましょう。

     桃のタルトは、タルトのサクサク感と桃のジュレの甘さがマッチしてとても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                              給食委員 浅井



    • 1902281.jpg
    • 1902282.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1620005/blog_img/13279655?tm=20240822110216

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1620005/blog_img/13281110?tm=20240822110216

  • 高西の朝1/30

    公開日
    2024/01/30
    更新日
    2024/01/30

    その他

     放射冷却。すっきりと晴れていますが、寒い朝です。体育館の屋根には霜がびっしり、グラウンドの水たまりには氷が張っています。
     登校の様子。白い息を吐きながら元気に登校。力強い朝日の中に吸い込まれていきました。今日も1日がんばろう!

    • 1901772.gif

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1620005/blog_img/13279643?tm=20240822110216

  • 1月29日(月)の給食(給食週間4日目)

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    給食

     給食週間4日目の今日は、「射水市・氷見市」です。射水市と氷見市は、どちらも高岡市のとなりにあります。射水市には新湊漁港、氷見市には氷見漁港があり、古くから漁業が盛んです。また、農産物では、射水市はきゃべつ・ねぎ・水島柿、氷見市は稲積梅・ハト麦などの栽培が盛んです。どちらも海の幸・山の幸に恵まれた地域です。
     今日の献立には、射水市・氷見市の特産物がたくさん登場しています。 主食のひみっこカレーは、ひみつの粉が入っています。それは煮干しの粉です。氷見の海でとれた新鮮なイワシ等の魚をすぐにゆでて、乾燥させた氷見の煮干しは、だしをとっても、そのまま食べてもおいしいと評判です。平成20年に氷見市内の飲食店で、氷見市産の煮干しを使ったご当地カレー「氷見カレー」が考案されました。ひみっこカレーは氷見市の学校給食の献立として考案された「氷見カレー」で、いつものカレーとは違い、少し和風の味付けになっています。
     主菜の鮭フライは、庄川の鮭をイメージしています。高岡市と射水市の間を流れている庄川では、鮭の稚魚を放流しており、秋になると成長した鮭が戻ってきます。庄川は鮭の他にも鮎やサクラマスなどたくさんの川魚が生息しています。
     氷見市の稲積梅は、今から76年前の昭和24年に、稲積地区で発見された品種です。他の品種に比べて種が小さく、果肉が厚いのが特徴です。今日のサラダのドレッシングは梅味になっています。
     射水市と氷見市という、とても近い地域にある特産品ですが、知らなかったものや食べたことがないものもあると思います。今日の給食で味わうことで、射水市・氷見市の特産品の良さについて発見してみましょう。

     鮭フライは、外はカリカリ、中はふっくらしていてとても美味しかったです。給食を味わわいながら、今日の献立の放送を聞き、庄川の自然のよさを知ることができてよかったです。
                              給食委員 山崎

    • 1901368.jpg
    • 1901369.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1620005/blog_img/13279656?tm=20240822110216

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1620005/blog_img/13281111?tm=20240822110216

  • 3年生保護者会準備が整いました

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    3学年

    3年生保護者会 13:30〜
    入口は3年生徒玄関です。気を付けてお越しください。

    • 1901345.jpg

    https://asp.schoolweb.ne.jp/1620005/blog_img/13279642?tm=20240822110216