-
中部日本吹奏楽コンクール 金賞獲得
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
部活動
8月2日に行われた中部日本吹奏楽コンクールに於いて吹奏楽部は金賞を受賞しました。代表には届かなかったので、悔しさは残りますが、それをバネに今週末の北陸吹奏楽コンクールがんばります。たくさんの応援ありがとうございました。
-
社会科現地学習会
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
その他
8/31、本校の2年生5名が高岡市社会科現地学習会に参加しました。
午前中は、2022年に国宝認定された勝興寺や大伴家持を特集した万葉歴史博物館を見学しました。
午後からは地場産センターでの漆器体験、御車山会館で御車山祭りの歴史学習を中心に活動しました。
活動を終えた子供達に感想をきくと、
「高岡の伝統産業を実際に見て、体験できて充実した一日でした」
「職人さんのこだわりや、思いを知れて勉強になりました」
などの嬉しい声を聞くことができました。
これからも学校の授業で、ふるさと高岡の歴史や地理を学んでいきましょうね。
-
どらまるプロジェクト1
- 公開日
- 2025/07/30
- 更新日
- 2025/07/30
生徒会
今年度、高岡西部中学校生徒会は「地域と共に成長」をスローガンに、清掃活動や地域行事参加に力を入れてきました。今度は、学校祭に向けて新たなプロジェクトが始まりました。その名も「どらまるプロジェクト」。高岡西部中校区にある、和菓子老舗店「中尾清月堂」さんとコラボし、学校祭(10月25日開催予定)にて、どら焼きを販売する予定です。今日は生徒会メンバーで、どら焼きの上に押す焼印のデザインを決めています。
「どのデザインにすれば、お客さんが買ってくれるかな」
「かわいさもほしいよね」
「シンプルなものがいいかな」
決定したデザインは後日ホームページでお知らせします。今後も活動の様子をお知らせしていきますので、お楽しみに!
-
フードドライブ
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
生徒会
JRC委員会です。アルビスで行われたフードドライブの活動に参加いたしました。皆さんにご協力いただいた食品を無事届けることができました。ご協力ありがとうございました。また、お客様から食品を受け取り、仕分け作業にも取り組みました。今後も地域に貢献できる活動を考えていきたいと思います。
-
終業式
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/25
学校行事
今日は1学期最後の日。色々な式が目白押しです。本来なら、体育館で行うものですが、本日の気温を考慮して、リモートで行いました。
まずは、部活動等で成績を上げた生徒の受賞伝達です。水泳部、陸上部、バドミントン部、卓球部、吹奏楽部、クラブチームのバレー、ソフトテニス、バトンなどが受賞しました。
受賞伝達の後は、上位大会に出場を決めた生徒の激励会が行われました。陸上、水泳、吹奏楽が全国大会や北信越大会に出場します。
続いて、1学期の間お世話になった、本田先生の離任式が行われました。本田先生には2年生を中心に、理科の授業や14歳の挑戦のアシストなど、多方面でお世話になりました。また、科学部のお世話もしていただきました。生徒代表の早川さんが、本田先生との思い出を発表し、感謝の言葉を述べました。本田先生、本当にありがとうございました。
最後に終業式が行われました。校長先生は、プレゼンテーションを交えてお話をされました。生徒たちの成長したところを誉められ、夏休みにあたり「実行が先、やる気が後」という言葉をいただきました。どんな意味かは、ご家庭で生徒に聞いてみてください。
明日から、長い休みが始まります。安全に留意し、有意義に過ごしてください。2学期始業式に元気な姿で会えるのを楽しみにしています。
-
高西の朝7/24
- 公開日
- 2025/07/24
- 更新日
- 2025/07/24
その他
1学期最終日。強い日差しが照りつけています。朝からエアコンがうなりをあげています。今日は危険な暑さとなる予報です。しっかり対策をしてください。
登校の様子。酷暑の中、元気に登校しています。明日から夏休みが始まることが元気の源でしょうか?
-
PTA広報「いずみ」の配布について
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
PTA活動
PTA広報「いずみ」154号が出来上がりました。今年度より配布方法が変わりましたのでお知らせします。
以前までは、地区委員が担当地区の各戸に一軒ずつ配布していましたが、今年度より、自治会班長へPTA広報誌を渡し、回覧していただき、皆様に読んでいただくことになりました。
よろしくお願いいたします。
-
上位大会に出場する生徒が校長先生に報告
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
部活動
今日の朝、県の大会を勝ち抜き、上位大会への出場を決めた生徒が、校長室へ報告に来ていました。みんな晴れ晴れとした表情をしており、結果と感謝の気持ちを校長先生に述べていました。上位大会でも活躍を期待しています。ガンバレ西中生!
-
高西の朝7/22
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
その他
日差しが強い! 梅雨明けして、ギラギラと強い日差しが照りつけています。登下校、外を歩くときは十分気を付けてください。
登校の様子。生徒たちは、うまく日陰を選んで歩いてきています。1学期も今日を入れてあと3日。夏休みを迎える準備はできていますか?
-
髙田 遥斗君 全中出場決定!
- 公開日
- 2025/07/21
- 更新日
- 2025/07/21
部活動
全中出場をかけた通信陸上富山大会が県総合運動公園で行われました。全中大会参加標準記録の突破で見事にその切符を手に入れたのは、共通男子400mに出場した髙田遥斗です!予選から突破を狙っていったものの、惜しくも0.01秒足りず。気持ちを切り替え、体の状態を整えて臨んだ決勝、標準記録を0.02秒を切る好タイムで、見事に全中大会の出場を決めました!全中大会陸上競技は、8月17日〜20日沖縄県で開催されます。
他にも高岡西部から自己ベストを更新する選手が多数!白熱した大会になりました。今大会をもって、3年生は引退となります。入賞した選手と記録をお知らせします。
共通男子400m 2位 髙田遥斗 51.38
共通男子四種競技 2位 大坪新太郎 2183点 8位 西川瑛 1670点
共通女子砲丸投 4位 西本奈央 9m33
共通男子砲丸投 7位 塩川晴希 9m48
1年男子100m 7位 清水大翔 12.62
共通女子走幅跳 8位 中村真緒 4m68 風➕1.4m
熱い応援ありがとうございました‼️