School life

  • お箏のお稽古2

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    学校行事

     学校祭の発表に向けて、お箏の練習が続いています。水谷先生のご指導の下、今日はパート練習です。生徒たちはまだ悪戦苦闘ですが、粘り強く教えてくださっています。

  • 今日の合唱練習

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    学校行事

     今日の合唱練習、どのクラスも意欲的に進めています。合わせる練習をするクラスも増えてきています。歌声を聴いていると、少しずつ響きのある声になってきています。

  • 学級討議

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    その他

     今日の6限目は、学級討議でした。これは、後期生徒会の活動案を学級で討議し、生徒総会で質疑するために行われます。すでに後期生徒会の活動準準備も始まっています。

  • 10/08の給食

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    給食

    ごはん、赤魚の竜田揚げ、小松菜の浸し、すき焼き煮

     ごはんと魚の相性がよく、とても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。

    1年3組 前期給食委員

  • 高西の朝10/8

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    その他

     雲で覆われているなと思ったら、雨が降ってきました。天気が悪いと気持ちも沈みがちですが、週の真ん中、張り切っていこう!

     登校の様子。元気に挨拶を交わし、いい朝のスタートをきりました。

  • 今日の合唱練習

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    学校行事

     今週から、朝と放課後に合唱練習を行っています。今日は早速合わせて練習するクラスが出てきました。各クラスの合唱リーダーがいろいろ指導する姿が見られるようになってきました。いいぞ!

  • 10/7の給食

    公開日
    2025/10/08
    更新日
    2025/10/08

    給食

    画像はありません

    食パン、いちごジャム、変わりミートローフ、フルーツヨーグルトあえ、きゃべつのスープ

     今日は大好きなフルーツヨーグルトあえがでました。とても甘くておいしかったです。

    1年3組 前期給食委員

  • 高西の朝10/7

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    その他

    晴れ。秋の雲満載の青空。美しい。

     登校の様子。秋晴れの中さわやかに登校しています。近所の方々にも挨拶する西中生の姿が見られました。

     今年も登場しました。「自分大根」。技術の栽培の授業で2年生が育てています。

     朝グラウンドの指揮台の側面にいたじっとしていたカマキリ。これは秋の風景なのか?

  • 10/6の給食

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    給食

    お月見献立

    栗ご飯、鯖の塩焼き、ひじきの炒め煮、団子汁、お月見ゼリー

     今日は栗ご飯や団子汁など秋の味覚満載でした。今日も美味しくいただきました。

    1年2組 前期給食委員

  • 合唱の高西本格始動

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    学校行事

     今日から合唱コンクールに向けてクラス練習が始まりました。各クラスともパート練習から入り、自分が歌うべき音程を確認していました。まだまだ拙い歌声でしたが、これから日に日にうまくなっていくのを期待します。