学校日記

  • 令和5年もあともう少しです

    公開日
    2023/12/28
    更新日
    2023/12/28

    お知らせ

    明日12月29日から1月3日までは閉庁となります。緊急の連絡がありましたら緊急連絡電話におかけください。4月より本校の教育活動にご支援ご協力いただき、本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
     

  • 冬季休業に入ります

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    お知らせ

    本日、大雪のため臨時休業となりました。生徒のみなさんは冬休みに入ります。昨日、学級で担任から冬休みの過ごし方についてお話がありました。充実した冬休みにしてほしいと思います。まだまだ雪は続くようです。部活動等登校の際には安全に気をつけてください。

  • 学級終業式

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    お知らせ

    明日が臨時休校のため、本日各学級での終業式を行いました。
    校長先生や生徒指導からの話を各担任の先生が各学級で代わりに伝え、今学期を振り返りました。生徒のみなさんは落ち着いて話を聞き、自分の生活を振り返っていました。
    短いですが大きな節目となる長期休暇です。安全に気をつけ有意義な時間を過ごせるよう各ご家庭でもご指導お願い致します。
    なお、本日保護者会に来られる際は、足元が悪くなってきております。お気をつけてお越しください。

  • 1月の下校予定時刻

    公開日
    2023/12/20
    更新日
    2023/12/20

    お知らせ

    1月の下校予定時刻をお知らせします。ご確認ください。
        ↓
    1月の下校予定時刻

  • 12月22日(金) 臨時休校のお知らせ

    公開日
    2023/12/20
    更新日
    2023/12/20

    お知らせ

    画像はありません

     22日(金)は、警報級の大雪が予想されるため、高岡市内一斉に臨時休校となります。臨時休校中も含め、積雪等の状況を踏まえ、不要な外出を控えるなど、安全に留意するようにご家庭でもご指導よろしくお願いいたします。
     なお、2学期の終業式は、明日1限目に実施します。

  • 第3学年 学年集会

    公開日
    2023/12/19
    更新日
    2023/12/19

    第3学年

     3学年は、体育館で学年集会を行いました。前半の部では、学年委員会からの2学期の振り返りに続き、今学期末で出産休暇に入られる先生への感謝のメッセージが伝えられ、花束の贈呈も行われました。学年全体の温かい雰囲気が伝わってきました。
     後半の部は、学年担当の先生方から、学習・生活・全体において具体的な話がされました。3学年の皆さんは、目前に進路の選択が控えた大切な時期となります。今日の話を受け、有意義な冬休みを過ごしてほしいと思います。

  • 第1学年 学年集会

    公開日
    2023/12/19
    更新日
    2023/12/19

    第1学年

     1学年は、4F多目的ホールで学年集会を行いました。まず、学年委員会からの2学期の振り返りや個人表彰、思い出ムービーの上映が行われました。続いて、学年担当の先生方から、学習・生活・全体において具体的な話がされました。今日の話を受け、冬休みをしっかりと過ごし、新しい年と3学期を迎えて欲しいと思います。

  • 書初練習

    公開日
    2023/12/18
    更新日
    2023/12/18

    お知らせ

     年明け9日の始業式後に行う書初大会にむけて、本日は全校一斉に書初練習を行っています。今年度の言葉は、1年生が「文武両道」、2年生が「称名の滝」、3年生が「国際交流」です。書初大会の本番では、新春にふさわしい新たな決意や希望をこめ、丁寧に毛筆で表現してほしいと思います。

  • 自転車通学について

    公開日
    2023/12/18
    更新日
    2023/12/18

    お知らせ

    画像はありません

    本日は自転車通学を停止します。
    安全に留意して登下校できるように時間に余裕をもって登校して下さい。

  • 第15回高岡市ハンドボール選手権大会

    公開日
    2023/12/17
    更新日
    2023/12/17

    部活動

     男子ハンドボール部は、本日行われた高岡市選手権大会の決勝戦で、高陵中学校を33対17で破り、見事に優勝しました。
     この大会は、春中ハンド振興枠決定戦の高岡市予選を兼ねているため、来月行われる決定戦に高岡市代表として出場します。さらなる活躍を期待したいと思います。
     たくさんの応援ありがとうございました。

  • 冬季期間の自転車利用について

    公開日
    2023/12/16
    更新日
    2023/12/16

    お知らせ

    画像はありません

    日曜日から雪が降る予報となっています。昨日の帰りの会で担任から下記の事を連絡しました。各ご家庭でもご確認ご指導お願い致します。

    自転車のルールの中に、
    ・降雪、積雪、凍結時には、自転車通学を全面禁止とする。  とあります。

    自転車での走行が明らかに困難であると判断した際は、前日もしくは当日の朝にHP等で連絡します。
    各自、各家庭の判断となっていますが判断が難しい場合は、無理せず安全に通学できる交通手段を選択しましょう。
    なお、冬場は天候や路面状況により降雪時、積雪時でなくても転倒でのけがや交通渋滞等の危険な状況が予想されます。できるだけ自動車での走行を控え、時間に余裕をもって登校するなど積極的に安全確保に努めてください。
    何かあった際は、登校後先生に必ず教えてください。

  • 本日の給食 〜たかおか野菜の肉みそ丼〜

    公開日
    2023/12/15
    更新日
    2023/12/15

    お知らせ

     今日は「たかおか食19丼(しょくいくどん)」の日で、高岡の地場産食材を使った献立になります。今回は「高岡野菜の肉みそ丼」で、高岡産の大根・ねぎ・椎茸がふんだんに使用されています。野菜に含まれるビタミンをしっかり摂取し、寒い季節を乗り切る免疫力を高めて欲しいと思います。

  • 本日の給食

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    お知らせ

    今日は生徒が大好きなクリスマス献立です。クリスマスライス、ガーリックチキン、きゅうりとブロッコリーのサラダ、卵とコーンのスープに、ケーキもついています。今年の給食はあと3日。明日は高岡食19丼の予定です。

  • 「自然の家で、ワンランクアップ!勉強ノススメ」のご案内

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    お知らせ

     砺波製少年自然の家より、1月20日から1泊2日で行われる「自然の家で、ワンランクアップ!勉強ノススメ」の案内が届きました。
    詳しくはこちらをご覧ください。
         ↓
    勉強ノススメ案内(表面)

    勉強ノススメ案内(裏面)

  • 調理実習 その2

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    第2学年

    切った材料をポリ袋にいれ、沸騰したお湯に入れ、20分温めたらできあがりです。どの班もおいしくできました。

  • 2年生 調理実習

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    第2学年

    2年生では、感染症対策を講じながら調理実習を行いました。災害時でも調理できるツナじゃがです。先生が提示した手順に沿って班で協力しながら調理していました。

  • あいさつ運動

    公開日
    2023/12/14
    更新日
    2023/12/14

    生徒会

    あいさつ運動2日目です。各学年3組が登校してくる生徒に積極的にあいさつしています。今週もあと2日です。残りわずかの授業に真剣に取り組みましょう。

  • 3年生 放課後学習に取り組んでます

    公開日
    2023/12/13
    更新日
    2023/12/13

    第3学年

    2学期期末考査が終わり、3年生は放課後学習に取り組んでます。どのクラスも真剣に集中して学習しています。教室には、担任の先生からの励ましの言葉が掲示されてました。1、2年生は、廊下を静かに通り、これから体育館で合同部活動を行います。

  • あいさつ促進運動

    公開日
    2023/12/13
    更新日
    2023/12/13

    お知らせ

     今日から3日間、あいさつ促進運動を実施しています。今回は各学年3組が担当です。回を重ねるごとに、生徒のみなさんからの「おはようございます」の声が大きくなってきています。寒い朝になりましたが、心の温まるひと時でした。

  • 校内合同部活動 その2

    公開日
    2023/12/12
    更新日
    2023/12/12

    お知らせ

     水戸校長先生もたくさんの生徒に声をかけ、指導に当たりました。合同部活動は明日も実施され、6つの運動部から約100名が参加する予定です。