越前市武生第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
テレビ局取材
学校だより
福井テレビが英語教育の取材に来ました。 本校の北川教諭のコミュニケーション能...
授業風景
2年2組理科の授業です。 「電流のまわりの磁界」の学習で、コイルのまわりに鉄...
期末テスト
期末テスト2日目の様子です。 1年生もぐっと内容が難しくなってきましたね。い...
県中学校春季陸上競技大会
部活動
6月25日(土)、26日(日)に県中学校春季陸上競技大会が行われました。 蒸...
PTA生活部研修講座
PTA
24日(金)、越前警察署生活安全課の方をスーパーバイザーとしてお招きし、PTA...
1年4組家庭科の授業です。 「ペットボトルホルダーを作ろう」という学習で、布...
職場体験 オリエンテーション
2年生
夏休みに行われる職場体験についてのオリエンテーションがありました。慶家先生から...
避難訓練
生活部
避難訓練を行いました。 今回は、武生警察署と国高交番の署員の方に来ていただき...
1年1組国語の授業です。 「さんちき」という物語を題材に学習しています。ここ...
1年4組社会の授業です。 バチカン市国をグーグルアースなどで見ています。こう...
知事との記念写真
1年生
6月1日、1年生の校外学習として4組の2つの班が県庁を訪れた際、知事と記念写真...
1年3組音楽の授業です。 楽譜をスクリーンに映して説明しているところです。こ...
図書室掲示板
図書室より
図書室前の掲示板です。 「日本文学の巨星たち」というタイトルで、作者や作品を...
1年1・2組体育の授業です。 体力テストの持久走を測定していました。日差しが...
表彰披露
全校集会の際に、表彰披露を行いました。 披露内容は次のとおりです。陸上部がん...
ラフターヨガ
17日(金)、山本らら先生を講師としてお迎えし、三中四季部主催のラフターヨガ講...
確認テスト(3年)
3年生
3年確認テスト(社会)の様子です。 いつも以上に真剣です。さすが受験生ですね...
連合音楽会
連合音楽会 当日。 今まで練習してきたことを出しきったすばらしい合唱でした。 改...
1年1組美術の授業です。 生活画に彩色しているところです。真剣な表情ですね。...
合唱披露
15日(水)、連合音楽会のリハーサルを兼ねて、2年生が合唱披露を行いました。少...
ほけんだより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2011年6月
RSS