学園日記

「空間」を表現しよう!

公開日
2019/02/06
更新日
2019/02/06

授業で伸びる

 8年生の美術では、一点透視図法を用いて「空間」を表現する方法を学習しました。床面、天井、壁面を先生の番所に合わせて描き、その後は思い思いに立体物を配置していきました。
 「オ〜、いいじゃない!複雑なイスを考えたね!」「困ったら、まず四角い机でも描いてみて、そこから変形させればいいよ」「いいねえ、部屋の感じが出てきている!」「オ〜、おしゃれだね!」「丸いものは……」など、先生からのたくさんの感想や、具体的で専門的なアドバイスを受けて、初めての空間表現を時間いっぱい集中して取り組みました。