少しの段差が大変!(車いす体験を終えて)
- 公開日
- 2019/11/18
- 更新日
- 2019/11/18
活動で伸びる
6年生は福祉実践教室で、車いす体験をしました。「押しますね」や「曲がりますね」「段があるので(車いすの前輪を)上げますよ」などの声を掛けることの大切さを知り、車いすの介助の仕方を実践しました。カラーコーンの周りを回ったり、マットの段差を乗り越えたりしました。少しの段差も前輪がうまく上がらず、車いすに乗っている子が「うわ、怖い」と不安な気持ちを体感したり、介助する側の難しさも感じる子もいました。また、日常の生活で大変なことや車いすに付けてほしい機能などを質問することができました。これから車いすの方を見かけたら、すぐに声を掛けることができますね!