4年生 じょうぶな体を作るために必要なことは何だろう?
- 公開日
- 2021/11/16
- 更新日
- 2021/11/16
授業で伸びる
4年生の保健の授業では、体と心の成長について学習しています。今日は、栄養・給食の先生にゲストティーチャーで来ていただき、じょうぶな体を作るために必要なことを考えることができました。骨に見立てたペットボトルが二つ。どちらが折れるかな?みんなドキドキ…片方は簡単に曲がって、片方は固くて折れない。「たくさん詰まっていそう」という声があり、中を見るとびっくり!とてもわかりやすく子どもたちも楽しそうでした。授業の振り返りには、「カルシウムをとりたい」「バランスよくご飯を食べたい」「運動があまりできなかったから、運動する!」「なるべく早く寝る」など決意を書いていました。今日から実践!食品ロスゼロキャンペーンにも繋げていきましょう!