12月6日朝礼にて
- 公開日
- 2021/12/06
- 更新日
- 2021/12/06
活動で伸びる
12月6日(月)の朝礼で、1年生から6年生に向けて人権講話がありました。
最初に人権担当の先生から、「人権」という言葉の意味について話があり、その後、日常生活の中で起こりがちな気持ちの行き違いをどうしたら防ぐことができるのかの一例を、紙芝居形式で紹介されました。
誰もが幸せな気持ちで毎日を過ごすことができるようにするには、自分だったらどんな行動をとるのかを考える時間になりました。
活動で伸びる
12月6日(月)の朝礼で、1年生から6年生に向けて人権講話がありました。
最初に人権担当の先生から、「人権」という言葉の意味について話があり、その後、日常生活の中で起こりがちな気持ちの行き違いをどうしたら防ぐことができるのかの一例を、紙芝居形式で紹介されました。
誰もが幸せな気持ちで毎日を過ごすことができるようにするには、自分だったらどんな行動をとるのかを考える時間になりました。
学園配付物
学園概要
2年生
3年生
5年生
6年生
8年生
9年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度