学園日記

職員室 朝のひととき

公開日
2021/12/16
更新日
2021/12/16

活動で伸びる

 「しつれいします。〇年〇組の〇〇です。けんこうかんさつをおきにきました」
 かわいい元気な声が職員室に響きます。各クラスの出席状況を知らせるボードに数字を記入します。
 「What did you eat for dinner yesterday?」
 ボードを書き終えた6年生に英語専科の先生が突然話しかけます。びっくりしながらも、「I ate rice, …」と答えを絞り出す6年生。こうしたチャレンジを休み時間などに行っています。実は、職員も「How are you?」と突然な質問を受け、慌ててついつい「I'm hungry.」と、いつも同じ返答をしてしまい、もっとバリエーション豊かに話したいなぁという思いがふくらみます。授業だけでなく、日常の中で英語を使う、話す場面って、とても大事だなあと感じます。