東日本大地震 せめて義援金を
- 公開日
- 2011/03/15
- 更新日
- 2011/03/14
学校生活から
3月11日午後、6時間目が始まる少し前に、飛島学園も大きな揺れに遭いました。下校直前の1,2年生が下校を見合わせ、6限終了を待って一斉下校したこと、中学校の部活動を中止したことは、きずなネットの緊急メール、当HPの一行ニュースでお知らせしたとおりです。
次第に、東日本での被害の大きさが明らかになってきました。犠牲になった方、いまだ安否不明の方が数多くいるのは痛ましい限りです。
14日の合同朝礼で、学園長から地震のお話があり、犠牲者に黙祷を捧げました。また、15日から23日まで、生徒会・児童会を通じて義援金を募ることになりました。
この飛島村も、52年前の伊勢湾台風でほぼ全村が2か月以上にわたって泥海に沈み、各地から温かい手をさしのべていただいたことがあります。私たちにできることは限られていますが、被災された方々に少しでもお役に立てればと思います。ご協力をお願いします。