薬物乱用防止教室
- 公開日
- 2011/10/05
- 更新日
- 2011/10/05
学校生活から
10月4日、6年生対象の薬物乱用防止教室が開かれました。愛知県警の警察官を講師に、薬物の種類、恐ろしさについて話していただきました。その後、啓発ビデオ、キャラバンカーの展示を見ました。生徒は、「覚せい剤はこわいと聞いてはいたけど、こんなに恐ろしいものだとは思わなかった」「たばこを吸っている家族に、やめるよう言ってあげたい」など、想像以上に薬物乱用が恐ろしいものだという感想を書いていました。
6年生はこのあと保健の授業でも、たばこ・酒・薬物の害から身を守ろうという学習をします。